写真がかっこよくとれる30のわざ<br> 写真がかっこよくとれる30のわざ〈2〉自由研究や観察に使えるわざ

個数:

写真がかっこよくとれる30のわざ
写真がかっこよくとれる30のわざ〈2〉自由研究や観察に使えるわざ

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月30日 00時46分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784774327150
  • NDC分類 K743
  • Cコード C8372

目次

1 自由研究をとろう 観察編(クワガタの飼育日誌をつける(日誌の表紙用にクワガタをかっこよくとる)
アリの巣づくりを観察する(アリが巣をつくっているケースをわかりやすくとる)
身近にある植物の図鑑をつくる(植物の全体を写す)
アサガオの花を観察する(花びらの開き具合がわかるようにとる)
花の一部分を観察する(花の一部分を大きく写す)
野菜のつくりを調べる(野菜の断面を大きく写す)
雲の種類を調べる(雲の形がはっきりとわかるように写す))
2 自由研究をとろう 実験編(水の性質を調べる(ピントをしっかり合わせて水の表面をとる)
小さな物の本当の形を調べる(塩の結晶を大きくはっきり写す)
スライムをつくる(主役をわかりやすくして実験の様子をとる)
いろいろな水の形を調べる(一瞬の水の形を写す)
シャボン玉をつくる(シャボン玉を美しくとる)
ペットボトルロケットを飛ばす(ペットボトルロケットの発射の瞬間を写す))

著者等紹介

塩見徹[シオミトオル]
フォトグラファー。京都府福知山市生まれ。広告や雑誌などの商業写真撮影から書籍執筆、写真教室の講師まで、写真に関わる幅広い分野で活動中。近年では、小学校で子どもや保護者に向けた写真教室の講師もつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品