出版社内容情報
2013年
学校課題図書。店舗在庫僅少につき版元取寄せになる場合がございます。(入荷までに2・3週間掛かかります。)また品切れになる可能性もございますので予めご了承下さいませ。
父親とふたりで生きてきた小学4年生の未果と11人の大家族のもとでくらす香里が、友情を通してつながりの大切さに気づく物語。
【著者紹介】
熊本県生まれ、東京育ち、浦和市在住。『フュージョン』(講談社)で第2回JBBY賞、『トーキョー・クロスロード』(ポプラ社)で第25回坪田譲治文学賞を受賞。気鋭の児童文学作家として活躍中。ほかの作品に『その角を曲がれば』『レッドシャイン』『木工少女』『レガッタ!』(講談社)、『アギーの祈り』(偕成社)、『ヘヴンリープレイス』(ポプラ社)、『竜の木の約束』(あかね書房)、『ペンネームは夏目リュウ!』(くもん出版)など著作多数。
内容説明
小学四年生の香里の家には、五世代九人の大家族と、ふたりの下宿人がくらしている。そんな香里の家にやってきた、同い年で親せきの未果。未果のお父さんは仕事をなくし、香里の家族をたよってきたのだった。自分より、かわいがられる未果が気に入らない香里。でもある日学校で、未果が、お金をひろっているといううわさが流れて…。小学校中学年から。
著者等紹介
濱野京子[ハマノキョウコ]
熊本県生まれ、東京育ち。『フュージョン』(講談社)で第2回JBBY賞、『トーキョー・クロスロード』(ポプラ社)で第25回坪田譲治文学賞を受賞。気鋭の児童文学作家として活躍中
黒須高嶺[クロスタカネ]
埼玉県生まれ。イラストレーター、挿絵画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。