- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 知育絵本
- > いろ・もじ・すうじ・アルファベット
内容説明
赤1色のページから、赤と黄色の2色のページ、赤、黄色、オレンジ色の3色を並べたページまで、デザイン・構成された美しい色の絵本。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
凛
6
1歳8ヶ月。色に興味を持ち始めたので。シンプルでいいです。2017/06/26
二条ママ
5
次女5歳6ヶ月。図書館本。娘が読み聞かせしてくれた。2021/11/24
遠い日
5
子どもの色との出会い。赤、黄、青とそこから派生する色を紹介する。赤い色のもの、黄色い色のもの、青い色のものというふうに、色とものを結びつけているので印象に残りやすいのもいい。色と色が混ざると、また新しい色ができることを知って、色の仕組みに触れること、その不思議を感じることができる。2017/08/04
雨巫女
4
カラフルな絵本。2010/09/02
二条ママ
2
3歳7カ月。図書館本。娘が自分で選んで借りた本。娘には簡単かなと思ったが、けっこうたのしかったようだ。はっきりとした色と線。あかときいろをまぜったら、だいだいいろになるよと、いろの話になった。2014/11/12
-
- 和書
- 淑女に見える気品のルール