子どもとよむ日本の昔ばなし<br> 天女のはごろも

個数:
  • ポイントキャンペーン

子どもとよむ日本の昔ばなし
天女のはごろも

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月05日 05時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 1冊(ペ/高さ 15X19cm
  • 商品コード 9784774312491
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

内容説明

秋田県で語りつがれてきた「七夕になった親父」をもとに再話しました。

著者等紹介

おざわとしお[オザワトシオ]
本名、小澤俊夫。中国長春生まれ。小澤昔ばなし研究所所長、昔ばなし大学主宰。口承文芸学者、筑波大学名誉教授

とききょうこ[トキキョウコ]
本名、時恭子。山口県生まれ。枚方市立留守家庭児童会室(学童保育)指導員。近江昔ばなし大学再話研究会会員。大阪昔ばなし大学再話研究会実行委員。枚方おはなしを語る会所属。学童保育の現場や小学校、幼稚園、図書館などで子どもたちにおはなしを届けている

たしろともこ[タシロトモコ]
本名、田代知子。東京都生まれ。日本児童出版美術家連盟会員。多摩美術大学日本画専攻卒業後、フリーイラストレーターとして叙籍の装丁・挿し絵、広告、ディスプレイ、壁画などの仕事に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

12
子どもとよむ日本の昔ばなし 27 小澤先生が再話されたシリーズ 秋田県で語りつがれていた『七夕になった親父(阿仁町伝承民話第5集)』をもとに再話。天女が自ら男の元へやってくる、天に登った男に課題を出すのは天女の母親、ラストは七夕、地域で違うものですね。2024/12/03

リーピチープ

2
娘が図書館で選んで借りた本。渋い表紙の絵のどこに惹かれたのかわからないけれど、、娘にとって初めての日本の昔話でした。読みたいというので難しくないかな?と思って開いてみましたが、意外やじっと絵に見入ってきいていました。七夕のお話で予期せずタイムリーに読んだ絵本でした。2017/07/07

こどもふみちゃん 

1
天女が羽衣を隠されたんだろうな・・・ということは題名からも想像がつくのですが、おおおお、そういう結末なんですか??とびっくりしました。6月末に読む本かい?  文章が割に短いので、3歳の子供でもかなりいけます。この類の本は割と文章が長いだろうな~読んでやりたいんだけどなあ昔話・・・。と思ってらっしゃるお母様方、ちょうどいいですよ。 でも、シリーズの『へっこきあねさ』が笑える絵本として超おすすめなんです。個人的に。(^-^)2010/09/23

matumoty

0
七夕の本を探してたどり着きました。七夕に関しての昔話は諸説あって物語もいろいろだけど…これは初のパターンで驚いた!きゅうりのつるで天界へ!?犬のしっぽはなぜ?天界にて大量にきゅうりを栽培させられ、お約束の「やってはいけない」破り。そして…このオチ。本当に驚いた。こどもに勧めるには少し難易度高いかしら。2021/06/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/652666
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品