出版社内容情報
[あらすじ]
ほかほか ごはん ふっくら ごはん
なにに なるかな いろいろ ごはん
[内容紹介]
ほかほか、まっしろなごはんたちが、ことばのリズムにのって、いろんな料理に変身します。
おにぎり、のりまき、おちゃづけ、ぞうすい。
ごはんひとつぶひとつぶや、具の照りまで、紙だけで再現した美しいはり絵イラストは、大人も子どもも思わずおなかがへってしまうことうけあい!
大好きなごはんのことを、いろいろおしゃべりしながら楽しんでほしい、おいしいたべもの絵本です。
みどころ
はい、小さな食いしん坊さん、大きな食いしん坊さん、注目です! 大好きなまっしろご飯の登場ですよ。 「ほかほか ごはん ふっくらごはん」 うんうん、美味しそうに炊けているいつものごはん。 そのごはんたちが言葉のリズムにのって、いろんな料理に変身しちゃいます。 ぎゅうぎゅうまきまき、大きなのりを巻き付けて・・・おにぎり! たくさんの具をのせてまいて、くるりん、のりまき。 更にさらさらおちゃづけやぷっくりぞうすい、ぽっこりちゃーはんも。 子どもたちだって、その美味しさをよーく知っているお料理たちばかり。 きっと読んでいて、にんまりが止まらないはずですよね。 ところでこの美味しそうな絵、すべて紙だけの貼り絵で表現しているというのだから驚きです! ほかほか具合から、さらさら、ぱらぱら具合まで変化するごはんの質感。 のりまきの具やお湯をかけた“たらこ”の色と言ったら・・・生つばごっくんです。 更に「はっふはふ」「ほっこほこ」などの食欲をそそるフレーズにも刺激されて。 さあ、読んだ後はみんなが大好きなごはんについてのおしゃべりを存分にしてくださいね。 やっぱり“おいしい”絵本は盛り上がります。
著者等紹介
山岡ひかる[ヤマオカヒカル]
1967年、愛知県名古屋市生まれ。三重県四日市市にある子どもの本の専門店メリーゴーランドが主催する「絵本塾」で絵本創作にとりくみ、2000年にデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あすなろ
Kawai Hideki
けんとまん1007
Kawai Hideki
たーちゃん
-
- 和書
- 安水稔和詩集 現代詩文庫