子どもとよむ日本の昔ばなし<br> うらしまたろう

個数:

子どもとよむ日本の昔ばなし
うらしまたろう

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月08日 15時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6変判/ページ数 48p/高さ 15X19cm
  • 商品コード 9784774311982
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

著者等紹介

おざわとしお[オザワトシオ]
中国長春生まれ。小澤昔ばなし研究所所長、昔ばなし大学主宰。口承文芸学者、筑波大学名誉教授

まみやふみこ[マミヤフミコ]
東京都生まれ。小澤昔ばなし研究所主任研究員。白百合女子大学助教授。国際口承文芸学会(ISFNR)および日本口承文芸学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

10
子どもとよむ日本の昔ばなし 2 小澤先生が再話されたシリーズ 間宮先生のお名前も! 『浦島太郎(佐藤家の昔話 武田正編)』をもとに再話。 春夏秋冬の窓の景色がきちんと描かれています。声に出して読みやすいのと言葉がシンプルで素話にむいているかも?2024/11/14

十六夜(いざよい)

9
浜辺で助けたカメに連れられて、楽しい竜宮城で過ごした浦島太郎だったが、地上では300年が過ぎ、両親どころか知った人は全て居なくなっていたという、ホラー並みに怖いお話し。そもそも何故乙姫様は開けてはならない玉手箱を浦島に渡したのか?"絶望したらこれで逝きな"的な?有名だが今だに謎の多い作品。2021/02/07

ベーグルグル (感想、本登録のみ)

5
学校図書館。山形県の昔話。うらしまたろうは色んな所で語り継がれていると思っていましたが、山形県の話だったとは知らなかった。2017/05/21

ゆかり

2
最近は毎日昔話を読んでいます。この際、家に全シリーズ揃えたい。この方の絵も素敵。うらしまたろうの絵本で伝えたかったのはなんだろう、とこの歳になっても読み解くのが難しい、奥深い、哲学的。欲深くなってはいけないってことなのかなぁ。遠慮が必要ってことなのかなぁ。2019/04/17

絵具巻

2
おさげ。読みおさめ。2018/10/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1089372
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品