• ポイントキャンペーン

ブラジルの大地に生きて―「日系移民の母」渡辺トミ・マルガリーダの生涯

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 213p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784774302904
  • NDC分類 K916
  • Cコード C8395

内容説明

「金のなる木がある」…。明治時代のおわりごろ、富をもとめ、多くの日本人が、移民として、ブラジルへとわたりました。そのなかに、あどけない、ひとりの少女がいました。家族のため、そして自分自身のために新天地へむかう少女。名前はトミ。まだ、十一歳でした…。貧困、病気、そして戦争…その生涯を、苦難する移民の救済にささげた女性、渡辺トミ・マルガリーダの愛のすがたをえがく、感動のノンフィクション。小学上級から。

目次

第1章 カツオの村
第2章 新天地ブラジル
第3章 生涯の地「ブラジル」
第4章 日本人移民の子どもとともに
第5章 苦難の時代へ
第6章 戦争と救済活動
第7章 みんなで生きる
第8章 「憩の園」の人びと

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ごー

6
渡辺トミ。11歳の時に親兄弟と別れてブラジルに渡り、大人になると、日本からの移民たちの世話をするようになり、日本人移民のための老人施設「憩いの園」を作った。自分のことはさておいて、人々のために無報酬で働き続けたという。田村紀雄氏の解説が、短いけれどもたいへん勉強になった。2015/10/26

BebeCherie

0
As one of my students is third generation of Japanese Brazilian, I've read this book to learn about their back ground and history. There were so much more to learn than I'd known about their history.2014/06/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1541112
  • ご注意事項