2万回のA/Bテストからわかった支持されるWebデザイン事例集

個数:

2万回のA/Bテストからわかった支持されるWebデザイン事例集

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 15時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 192p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784774199382
  • NDC分類 336.57
  • Cコード C3055

出版社内容情報

2万回という大量の実例から厳選されたA/Bテストの実例をもとに、どのようなUIデザインが支持されるのかを解説する書籍です。A/Bテストの結果により導き出された、理論だけではないユーザーから本当に支持されるデザインがわかります。
本書で紹介する事例は、すべて実際にテストで行われたものです。支持された案と支持されなかった案を比較し、その内容を検証しながら、本当にユーザーに支持されるデザインとは何かを解説します。すべてが実例のため、A/Bテストの概要や実態を知りたい読者の方にもおすすめです。

内容説明

テストで実際に成果の出た事例だから本当にユーザーの求めているデザインがわかる。クレディセゾン、SBI証券、ヤフー、大東建託、九州旅客鉄道、ヤマハミュージックジャパン、日本ピザハット、ブックオフオンライン…厳選35事例掲載。

目次

第1章 なぜA/Bテストが必要なのか(A/Bテストとは;もっとも有名なA/Bテストの事例;なぜ継続的改善は必要なのか?;改善STEP1 ビジネスモデルを整理し、KPIを設定する;改善STEP2 どこを改善するのか? ほか)
第2章 A/Bテスト事例集(金融編;リード獲得編;サブスクリプション編;EC編)

著者等紹介

鬼石真裕[オニイシマサヒロ]
Kaizen PPlatformフェロー。リクルート、ビズリーチ、グリーで、企画、営業、プロダクト、事業責任者などを歴任。Kaizen PPlatformでは、国家戦略特区福岡市で民間初の特区プロジェクトとなる福岡グロースハックネットワークを設立した。カスタマーサクセス組織の立上げを経て、300社の大企業のコンサルティングを含めた営業・マーケティング責任者に就任。2018年7月よりフェローとして全般の事業支援に携わる。オンラインスクールの「schoo」では歴代最多受講希望数2400人の記録を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さぼてん

16
数年以上同じサイトを運用していると運用者は客観視できないところが痛いところです。そういう困った時にこれ読むと色々ヒントをもらえます。集客はCPAをとにかく抑えて、CVRを上げることに注力するのですが、ABテストが使えるのがwebのいいところだなと思う。アナリティクス見ればすぐ結果でるし。でも数字ばっか見るとあれだから、逆にサイト見てる人の反応がみたい。監視カメラとか。2020/08/03

さっちん@顔面書評

13
KAIZEN PLATFORMのお仕事をまとめた本です。 WEBサイト上で2万回のA/Bテストを実施。 そのエッセンスを学ぶことが出来ます。 クイズ形式になっているので 正解を予測しながら読むことができるのが 楽しいです。 読み進める内に自然と A/Bのどちらのページが良さそうか分かってくるから 面白いものです。 WEBマーケティングに携わっている方、携わりたい方 必読の書です。 2020/03/09

my

2
待ってました事例集。ウェブデザイン、というワードを聞くと、なんだか難しそうな印象を受けますが、読んでみるとそうだよね、と納得の連続。一番重要なのは、何を訴求したいのか、どんな行動を取って欲しいのかという情報を整理すること。戦略とは、資源の分配。世界中のあらゆるウェブサイトの中で勝ち抜くには、情報の選択と集中の必要がある、ということを改めて認識しました。2019/04/09

M

1
立ち上げ→成長期→成熟期で、Webデザインに求められる要件も変わってくる。A/Bテストは思っていたのと違う結果が多くて、世の中の支持と自分の支持の違いも面白い発見。「選択はストレス」「何度も言うけど、優先順位を」「PCとスマホは別物です」この辺りは、とにかく意識しておきたいポイント。良著。2019/01/12

ちび太

1
LP事例が多く参考になる。ただ、個々の事例にか?ABテストの結果が、一般化できるものとは言い難いように感じる。あくまでも参考程度。2018/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12990133
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。