新・標準プログラマーズライブラリ<br> C++クラスと継承完全制覇

個数:

新・標準プログラマーズライブラリ
C++クラスと継承完全制覇

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月24日 14時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 303p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784774193823
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

出版社内容情報

「C言語からC++にステップアップしたい」「スムーズにC++のキモをつかみたい」「クラスや継承の考え方になじみたい」……。そんな声の数々に、丁寧に応えるのが本書です。「C言語からC++へ」「クラスとオブジェクト指向の超基本」「オブジェクト指向の本質」「オブジェクト指向プログラミングのテクニック」と、着実なステップで進んでいきます。15年以上にわたってプログラマの皆さまの支持を集め、多くの学校でもテキスト採用されてきたC++の定番書が、装いも新たに登場!確認問題やプログラムのコンパイル方法をナビする付録も付いています。

内容説明

オブジェクト指向プログラミングの、一生ものの土台。オブジェクト指向の絶対的な基礎=「クラスの作り方」「クラスの使い方」を理解して、オブジェクト指向の三本柱=「継承」「カプセル化」「多態性」へとステップアップ。

目次

第1章 クラスの親戚=構造体
第2章 オブジェクト指向プログラミングとクラスの基本
第3章 クラスとオブジェクト
第4章 カプセル化とコンストラクタ
第5章 クラスの継承
第6章 メンバ関数のオーバーライドと多態性
第7章 オブジェクトの作成と破棄
第8章 オブジェクトの動的な作成と破棄
第9章 コピーコンストラクタとフレンド関数
第10章 その他のテクニック

著者等紹介

矢沢久雄[ヤザワヒサオ]
1961年栃木県足利市生まれ。(株)ヤザワ代表取締役社長、グレープシティ(株)アドバイザリースタッフ。大手電気メーカーでパソコンの製造、ソフトハウスでさまざまなシステムの開発に従事し、現在は独立してデータ解析アプリケーションの開発に従事している。本業のかたわら、書籍や雑誌記事の執筆活動、IT企業や学校における講演活動も精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ジュンジロウ

1
クラス周りの基本的なことについてまとめてある感じだった。c++に関する網羅的な参考書を一冊やってたら、そんなに新しいことは出てこない。いい復習にはなった。2024/02/26

YUJIRO

1
C++のクラスの使い方に特化した解説本2019/11/17

leflanlan

0
C++のクラスの文法を押さえるのに読みました。わかりやすいですが、同じ例題がたびたび使いまわされるので、つまらなく感じる人もいるかもしれません。(特に後半)最後のダブルディスパッチはネストを減らすのに使えそうな技術で参考になりました。2021/01/03

Kuliyama

0
文法や演算子等を飛ばして、C++の勉強がしたく購入しました。分かりやすいと感じました。2018/04/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12461861
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品