出版社内容情報
WordPressによるWebサイト作成の基本を一から学ぶための書籍です。1日8時間の勤務時間内に読むことができる程度に解説内容を絞り込み、初心者・新人が最初の1冊目として読むのにふさわしい内容を目指します。ローカル環境にWordPressをインストールしてWebサイトを作成し、かんたんなカスタマイズを行って、最後はインターネットに公開するところを到達点としています。
内容説明
初心者でも安心のわかりやすい解説。コレならわかる!できる!Webサイトの作り方が1日でわかる!
目次
1 WordPressでWebサイトを作ろう
2 WordPressの基本設定を行おう
3 Webサイトのデザインを設定しよう
4 Webサイトに載せるコンテンツを作ろう
5 Webサイトのレイアウトを変えて使いやすくしよう
6 プラグインでWebサイトに便利な機能を追加しよう
7 テーマをカスタマイズしよう
8 Webサイトをインターネットに公開しよう
著者等紹介
佐々木恵[ササキメグミ]
2002年より自身でECサイトの制作・運営を行ったのち、企業のWeb担当者として企画・制作・運営などWebにかかわるあらゆる業務を経験。2011年からはフリーランスのWebデザイナーとして活動中。WordPressを用いた企業サイトの受託制作を中心に、Web活用の講師や書籍の執筆も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かわうそ
12
本書を見ながら、そのままに操作。すごい簡単。友人は何年も前に、phpを手打ちでしててサイトを作るのに苦労したと言っていたが、今ではそんなのも裏で自動でしてくれる。便利になったものだ。ひとまず基本的なことをあれこれといじって遊んで、何となく覚えたらちゃんとwebサイトを作って作家活動しよう。今年の楽しみのひとつ。非常にわかりやすく書かれているので、今から始める人にはとってもおススメ。2018/02/18
けけあいどる
0
簡単すぎた2020/02/29
みょー太
0
WordPressを使ってみたいと思い、ネットで調べても色々わかるけど、一冊は手元にベースになるものが欲しいと思ってこれを選びました。私が今まで目にしたものはレンタルサーバーの契約から始まっていたけど、この本ではローカルにWordPressを入れてそこで試せる環境を作るところから始まっていて、これは後々も役に立ちそう。サイトを作る順番に沿っているのでこの通りやればできるだろうな。でも読んだだけでは覚えませんね、実際に手を動かさないと。近いうちに自分でもやってみるぞ。2018/09/08