出版社内容情報
本書は、C言語の文法を基礎から学ぶことのできる初学者向けプログラミング学習書です。丁寧な解説とわかりやすいイラストで、はじめてプログラミングを学習する人も安心して読み進められます。この1冊があれば、C言語の一通りの機能をすべて身につけることができます。学習用途だけでなく、機能や文法を調べたいときに参照するリファレンスとしても活用可能です。 章末には練習問題があるので、学習した内容を確認することもできます。
内容説明
C言語の基本をとことん丁寧に解説!Windows&Mac&Linuxの開発環境に完全対応。よくわかる!プログラミングの入門書。
目次
かんたんなプログラムを作る
C言語の基本的なルール
変数
演算子
条件分岐
繰り返し処理
関数
配列
文字列操作
ポインタ
ファイル入出力
構造体
その他の型
プリプロセッサ
実践的なプログラミング
C言語の開発環境の構築
著者等紹介
大川内隆朗[オオカワウチタカアキ]
1982年東京都生まれ。早稲田大学大学院修了:博士(国際情報通信学)。早稲田大学、立教大学の教員を経て、現在帝京大学専任講師。同大学で講義を担当しながら、主に教育システムや教育コンテンツの研究開発を行っている
大原竜男[オオハラタツオ]
1970年生まれ。ソフトウェア開発会社入社以来、主にC言語による数多くのシステム設計及び開発に携わる。金融系システムの開発が中心で習得言語はC言語のほかにCOBOL、Javaなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。