ファーストブックSTEP<br> 身につく入門統計学―統計学の超基本が手を動かして学べる!

個数:
  • ポイントキャンペーン

ファーストブックSTEP
身につく入門統計学―統計学の超基本が手を動かして学べる!

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 206p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784774180038
  • NDC分類 417
  • Cコード C3041

出版社内容情報

統計学の超基本が、手を動かして学べる!Excelを使いながらの実際のデータ分析の流れを、初歩からていねいに解説します。(本書「はじめに」より) この本は、統計学のいちばん入り口の「超入門書」として書きました。現代は、どんな領域であっても、量的なデータを取り、それを分析した結果を土台としてプロジェクトや研究を進めていきます。そこでは、データを整理して、分析結果を読み取っていく能力が求められています。この本は、統計学の最初の一歩として、目的のためにどのようなデータを集め、それをどのように整理して、分析結果をどのように読み取ればいいのかという能力を読者のみなさんにつけてもらえるように書きました。 気軽にデータ分析の第一歩を踏み出してもらえるように、この本は具体的な問題設定と、マンガで進んでいくストーリーによって構成してあります。具体的なデータを使って、実際に手を動かしながら学習を進めていけば、着実に理解が深まっていくと思います。詳しい理論は後回しにして、まずはデータを触りながら考えていくことによって、データ分析の全体の流れを身につけていただきたいと思います。

内容説明

実際のデータ分析の流れを、初歩からていねいに解説。いまひとつ流行らない喫茶店、カフェ・バリアンスを繁盛させるためにお客さんのデータを表計算ソフトを使って分析!データ分析に科学的な説得力を持たせるための統計学の超基本的な考え方がむりなく身につく!

目次

第1章 なぜ統計学を学ぶの?―統計学の意味と必要性
第2章 データの分布を知る―度数分布表とヒストグラム
第3章 平均と分散を見る―分散と標準偏差の計算
第4章 度数を比較する―直接確率検定
第5章 平均を比較する―効果量の計算
第6章 関係を見る―散布図と相関係数の計算
第7章 変化を見る―時系列グラフと検定、効果量の復習

著者等紹介

向後千春[コウゴチハル]
1958年東京都生まれ。早稲田大学人間科学学術院教授。1989年早稲田大学文学研究科博士後期課程(心理学専攻)単位取得退学。博士(教育学)(東京学芸大学)。専門は、心理学を基礎としたインストラクショナルデザイン(教えることのデザイン)

冨永敦子[トミナガアツコ]
1961年長崎市生まれ。公立はこだて未来大学メタ学習センター准教授/テクニカルライター。2012年早稲田大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。博士(人間科学)(早稲田大学)。専門はライティング(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

犬こ

16
入門だからといって、あなどるなかれ、で、まだまだ理解できていないことに気づかされます。統計手法が分かりやすく説明されており、地味だけど良い本でした。2017/09/06

conegi

6
データサイエンティストに興味が出てきたので、最初の一冊に。初歩的な内容が漫画形式なのでわかりやすい。分散や標準偏差も大部分を忘れていたので、丁度いい感じではある。ただ、内容の半分くらいはExcelの使い方で、そこにはExcelの基礎操作も含まれるので、個人的には冗長に感じた。まあ、手を動かして覚えるという点ではいいのかもしれない。2023/03/21

Hisao Chugun

1
あまりに統計学がわからず昨年購入したのに、今年に入ってようやく読みました。少しかじったことがあるとはいえ、ほぼゼロベースからの学び直す僕にはちょうど良い内容でした。 Excelとjs-STARを活用して、喫茶店をモデルケースに分析をしていくので、わかりやすいことはわかりやすいです。 ただ、これでも統計学の基本にすらたどり着いていないと思っています。基本の一歩前、という感じです。 ただ一部、消化不良の箇所があります。いまだに、直接確率検定の意味は、いまだに理解できていません。 2022/03/09

kamekame

1
具体的な分析とともに書いてあって、仕事でデータ分析が必要になった素人が一番最初に手に取る本としていいと思った。

ともりん

0
仕事に統計を取り入れるべく、他の統計学の本を読み挫折。泣きながら入門に戻ってみる。少しだけ、前向きに取り組めるようになった。最初に買った本の理解も進んだ気がする。わからない時は入門に戻るのはいいね!2017/06/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10658844
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品