- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > プログラミング
- > モバイルプログラミング
出版社内容情報
Androidアプリ開発は、Google社からEclipseへのADT(Android Developer Tools)提供を2015年内に終了させる発表があり、Android Studioへの移行が進んでいます。また、本書の初版では「Android Studio 0.8.14 beta」をベースに解説していましたが、改訂第2版の本書では安定性の高い最新の「Android Studio 1.4」に対応しています。初版で好評だったサンプルアプリをさらに拡張してお届けします。
内容説明
プログラミング←→実行の体験学習コース!開発環境の作り方もやさしく解説。
目次
1 Androidアプリ開発のはじめの一歩
2 Android Studioをセットアップしよう(Windows編)
3 Android Studioをセットアップしよう(OS X編)
4 アプリを実行しよう
5 “Hello Android!”でアプリ開発の流れを理解しよう
6 Web APIで情報を取得する天気予報アプリを作ろう
7 障害物や穴を飛び越えるアクションゲームを作ろう
8 スコアによって難易度が変わるシューティングゲームを作ろう
9 端末の傾きで球を移動する迷路ゲームを作ろう
著者等紹介
有山圭二[アリヤマケイジ]
大阪市のソフトウェア開発会社(有)シーリスの代表。Androidアプリの開発は、2007年11月にAndroidが発表された当時から手がけている。Androidアプリケーションの受託開発や、Androidに関するコンサルティングの傍ら、技術系月刊誌への寄稿。また、AOSP(Android Open Source Project)のコントリビューターとして活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Satie11762713
トシタ