内容説明
「自分の頭で考えてみよう!」って、どうすればできるの?直感でわかる言葉とフルカラーの図で、論理的思考のコツが世界一かんたんにわかる!
目次
1時間目 わかる―なぜ、世界中でなんでも売りまくってきた猛者が、日本の大企業でうまく営業できないのか?(知らないことでも「2つの世界」を比較すればわかる;「なんのため」がわかるのが始まり;「似ている」がわかるとわかる;「同じ」と「違う」がわかるとわかる;因果関係をおさえればわかる;「目に見えないこと」とのつながりが見えるとわかる;「何がわからないか」がわかるとわかる)
2時間目 考える―なぜ、可愛い子なのに彼氏ができないのか?(「ひょっとしてこうなのかな」があれば大丈夫;「たられば」がわかればもっと考えられる;なりきれば仮説が考えられる;期待と現実のギャップを埋める;期待を「裏返して」質問にしてみる;期待と質問を「行ったり来たり」する)
3時間目 伝える―なぜ、TOEIC900点のイケメン学生は就活がうまくいかないのか?(「相手がわかる」ように伝える;相手の期待に沿って伝える;「何を言うか」と「どう言うか」は別で考える;「これまで」と「これから」を伝える;最後の最後は腹を割る)
著者等紹介
伊藤達夫[イトウタツオ]
THOUGHT & INSIGHT株式会社代表取締役。認定エグゼクティブコーチ。首都大学東京特任准教授。東京大学文学部卒。コンサルティング会社、専門商社を経て現職。成長戦略、事業戦略、市場調査、営業改善など幅広く企業の支援を実施している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おかめっち
mtake
呑司 ゛クリケット“苅岡
Kanna
96sann
-
- 洋書
- Brown Bears