SIerの教科書―クラウド時代のSEの常識

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784774165677
  • NDC分類 007.3
  • Cコード C3055

出版社内容情報

クラウドコンピューティングが普及することで、情報サービス産業(システムインテグレータ=SIer)のビジネスモデル、またそこで働くSEや営業担当者の常識が大きく変わろうとしています。さらに、技術要素だけではなく既存の収

内容説明

IT業界の中でもSIerが「どのような仕事をしているのか」、「どのようなスキルが必要なのか(身につくのか)」これからのIT業界(情報サービス産業)のビジネスモデルとその実例がよくわかる!!

目次

1章 SIerの特徴
2章 クラウド時代のSIer
3章 激変するSIerのビジネスモデル
4章 ユーザ企業はSIerの“ここ”を見る
5章 これからのITエンジニアに求められる3つの力
6章 クラウドサービス構築でも大切な3ステップ
7章 クラウド時代のSIer、4つのケーススタディ

著者等紹介

増田博道[マスダヒロミチ]
株式会社インスパイアリング代表取締役。ユーザ系SIerにて、システム構築/導入に携わる。その後「ITで中小企業を元気にする!」をモットーに2007年株式会社インスパイアリングを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

izw

12
サブタイトルにある通り、常識的な内容ですが、広く浅く簡明に書かれています。2014/10/25

かわうそまん

5
自己啓発のため。やっと読み終わった。特に目新しいことは書かれてないけど、基礎を再確認し、整理しなおすという意味ではよかったと思います。2016/06/23

Sean

2
クラウド時代の、SIのビジネスモデル、技術的に考える部分などを説明。最後のケーススタディでは、IT資産をクラウド移行、POS関連データを活用した仕入れ提案、営業データの記録と管理、家の履歴を管理するシステムの事案を紹介。今後の展開を考えるきっかけとなる。2024/02/25

hori-chan

2
これくらいの歳になって、改めて読んでみると、気づきが…あるかと思いきや、さほど…ない。2016/12/08

さわでぃ

2
SIerとは何かを入門から知りたい就活生などには良いかも。内容も平易で今どきのクラウドサービス、SaaS、PaaSなどにも触れられている。2015/05/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8133723
  • ご注意事項

最近チェックした商品