ストレスフリーで効率アップ!EVERNOTEを便利に使う48の技

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 263p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784774156019
  • NDC分類 007.5
  • Cコード C2004

内容説明

マニュアルではわからない便利でトクするテクニック、教えます。

目次

1 少しの手間で断然差がつく基本ルール
2 ひらめきの一瞬を逃さないアイディアキャッチの技
3 あなたの人生をかんたんに記録する方法
4 ビジネス資料をフル活用するためのテクニック
5 情報整理でラクするための便利技
6 外出先で使い倒すためのモバイルアプリと使い方

著者等紹介

佐々木正悟[ササキショウゴ]
心理学ジャーナリスト。専門は認知心理学。1973年北海道旭川市生まれ。1997年獨協大学卒業後、ドコモサービスで派遣社員として働く。2001年アヴィラ大学心理学科に留学。2005年に帰国。定期セミナー「タスクセラピー」を主宰

淺田義和[アサダヨシカズ]
大学教員(助教)。博士(工学)。1981年茨城県水戸市生まれ。2010年より自治医科大学メディカルシミュレーションセンターにて、医療者や学生を対象とした教育の運用サポートに携わっている。ICTの積極的な利用に加え、学生時代より興味を持っていたマインドマップやワールドカフェをはじめ、ライフハック的な手法・ツールも教育や業務に取り入れている。また、熊本大学大学院の科目等履修生としてeラーニング、インストラクショナルデザインなどの知見を深めつつ、現場での応用に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しん

16
EVERNOTE活用のための本としては、とても良くまとまっている本だと思います。基本的な使い方、アイデアの記録、人生の記録、ビジネス資料の保存と活用、情報整理、関連のモバイルアプリというパートに分かれて、便利な使い方をわかりやすく教えてくれます。時々使うだけで、なかなか活用できていないEVERNOTEですが、この本を参考にしてもっともっと活用してみたいと思います。2013/05/29

Tadashi_N

6
整理せずに、検索しやすくすることが大事。2014/04/23

majiro

5
Evernoteの盛り上がり方は、こういう本でわかる。2年前の本はどれも同じような内容であったけれど、アプリケーションがどんどん充実して新しい使い方もどんどん提案され、本の内容も多様化している。さすが佐々木さんということもあり、全体に興味深く読めた。「記録は見返さなければ意味がない」うーん脱帽。2013/07/26

ショウジ

3
以前からEVERNOTEを使っていました。が、どうも効果的に利用できていないと思ってたところで本書を手に取りました。EVERNOTEを情報の墓場にしないためにノートブックとタグを上手に利用する。私の場合、タグを一切使っていませんでした。もしかするとそこに課題があったのかもしれません。タグを使い始めて、EVERNOTEを効果的に利用する方法を検討しましょう。2014/05/22

leaf

3
インボックスがごちゃごちゃで困っていたので、ダブルインボックスのアイデアを取り入れたいと思います。モレスキンのノートも気になる。2013/05/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6498700
  • ご注意事項

最近チェックした商品