- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > クリエイティブ
- > Illustrator
目次
第1章 イラストを描こう(準備をしよう;四角形を描こう ほか)
第2章 ロゴをつくろう(図形を変形しよう;図形を展開しよう ほか)
第3章 名刺をつくろう(名刺の枠をつくろう;定規を設定しよう ほか)
第4章 地図をつくろう(下絵を配置しよう;直線を描こう ほか)
第5章 ハガキをつくろう(別名で保存しよう;パターンをつくろう ほか)
第6章 ブログのタイトル画像をつくろう(新規ドキュメントを作成しよう;ノートを描こう ほか)
著者等紹介
佐々木京子[ササキキョウコ]
海外でメディカルイラストレーター、帰国後は西陣織テキスタイルデザイナーを経て、2005年にWeb制作会社ロクナナに入社。ディレクション、デザイン、コーディング、シナリオライティングなど制作工程全般に携わる。また、制作業務と平行して、Web制作に関わるトレーニングやカリキュラム開発、イベントの企画運営なども担当。2012年にフリーランスデザイナーとして独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
言いたい放題
1
(*_*)2015/08/13
あひるぷかこ
0
CS6販売終了間近とのことで、ネットでアカデミー用?みたいなのを買いました(CS6パッケージ版ソフト)。とりあえず練習本を片手にぼちぼち頑張ります。2014/04/11
ベランダ
0
体験DVD付きでお得感。イラストレーターは私のような初心者にはとても難しく感じますが、この本は簡単なことを手取り足取り書いてくれていてひとつずつ終わらせて、達成感を感じながら進められて助かります。2013/11/20
sho_kisaragi
0
なんか、いろいろと使わざるを得なくなった結果。思ったより自分が色々な操作をマスターしていることに気がついたけれども、ある意味標準的な使い方や、繰り返しな作り方を改めて理解するのにちょうどよかった。 簡単だとは思うけど、ある程度使ったことがある場合にはもう少し詳しい本でも良いかな。2018/09/08