• ポイントキャンペーン

CPU自作入門―HDLによる論理設計・基板製作・プログラミング

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 527p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784774153384
  • NDC分類 548.22
  • Cコード C3055

内容説明

オリジナルCPUを実装し、FPGA基板を製作し、プログラムを動作させるまでの過程を詳しく解説。

目次

第1章 CPUの設計と実装(コンピュータについて;デジタル回路の基礎;Verilog HDLについて ほか)
第2章 基板設計と製作(仕様策定;部品選定;回路設計 ほか)
第3章 プログラミング(開発環境;シリアル通信;プログラムローダ ほか)

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

enumori

0
論理設計はいいとしても、基板製作は個人じゃ無理そうだし 途中で心折れそう。 やらなきゃいけないことは分かってたけど、ちゃんとした文章と 手順で書かれると、ハードルの高さが際立つので初心者は尻込みしそう。 もし作るとしたら基板製作は、外注(P板.com)だなぁ。2012/10/28

Q

0
FPGAを使ってCPU/周辺回路を本当に作る手引き本。Verilog/バス/テストベンチ/基板設計/エッチング/クロスアセンブラ/シリアル通信/割り込みなど本当に全ての分野を500頁ほどでカバーしようとしているため矢のように説明が進む。また状態遷移図など具体的な図やコード例もわかりやすく示される。一方で自然言語による説明は非常に簡素にまとまっている。本書は2012年出版のためにXilinx製ツールや使用しているパーツの情報も古くなってしまっていると思う。しかしこういった具体例は必要なので最新に追従させたい2021/09/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5524226
  • ご注意事項

最近チェックした商品