しくみ図解シリーズ<br> 繊維の種類と加工が一番わかる―原料・加工・用途などを図解。最終製品までの流れがわかる

個数:

しくみ図解シリーズ
繊維の種類と加工が一番わかる―原料・加工・用途などを図解。最終製品までの流れがわかる

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月15日 22時56分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784774151373
  • NDC分類 586.17
  • Cコード C3058

目次

1章 繊維ってどんなもの
2章 天然繊維
3章 化学繊維
4章 織物
5章 編物
6章 布地の性質
7章 染色仕上げ加工
8章 縫製と製品
9章 進化する合成繊維

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きるきるふわっち

4
知っている単語がたくさん出てきておお、とは思うけど、それ以上ではなく…勉強って、難しい。まず、知りたい情報がどこにあるのか、それが一番大きな壁。2015/10/18

satochan

1
いろんな機械があって、いろんな織り方があって、いろいろ染める方法があって、洗い方の表示の意味も全然知らなくて、自分のきているものは、いろんな会社が関わっていて、いろんな過程を通して作られているんだなと思うと、ちょっと日常が楽しくなった。もちろん、図解だけではまだわからなくて難しいものもあったけど、とりあえず、繊維の種類とか用語について知りたかったので、ざっと読んだだけで覚えるまでには至ってないけど、繊維業界の人は文系でも読んだほうがいいかもと思う。翻訳のとき正しい言い方がわからないときに読んだらいいかも。2016/08/23

Kengo

0
A2025/01/19

あさ

0
繊維に関する基本的な事が書かれている。TES試験用にもいいかも。2020/08/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5103169
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品