カメラをつれて山歩へ行こう!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 159p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784774151007
  • NDC分類 743
  • Cコード C2072

内容説明

ハイク中の仲間、森の木々、山の四季や雲の表情、山行記録として山ごはんや花、きのこ、野鳥、そして富士山…山歩きで出会う素敵な被写体を撮りに行こう。プチ花&野鳥図鑑+全国山ガイド50選付き。

目次

1 トレッキングシーン編(トレッキング中の仲間をかっこよく;ノスタルジックな道しるべに魅かれて;木々のかたちを美しく撮る;高山植物の小さな世界を大きく写す ほか)
2 ドラマチック風景編(光を感じて山の四季を表現する;空と雲の表情をドラマチックに;雨の日の山行を神秘的に写す;稜線の美しさをシンプルに撮る ほか)

著者等紹介

矢島慎一[ヤジマシンイチ]
1975年生まれ。埼玉県秩父市出身。山にまつわる撮影を中心に活動するカメラマン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

57
女子山スタイルの説明で、”初心者はスカートよりパンツ”と書いてあってやや驚く。最近はスカートで登る人もいるのかな?2024/04/15

みやこ

3
カメラと登山はいい組み合わせ!2016/12/12

ねじまき

2
自然という存在の大きさへの深い畏敬と、その中に自分がいるんだという喜び。そんな気持ちがこの人の写真には込められていると感じます。大好きな写真家さんです。PEAKSの奥秩父特集の巻頭見開き、興味を持たれた方には是非見て欲しい一枚です。この写真を見ると山に入るってこういう事なんじゃないかと感じます。2014/08/15

ぷるぷる

1
山で写真を撮るためのカメラ初心者向けの教科書みたいな本。教科書にしては体裁が洒落てて女性向けだと分かるが文章読むと結構無骨でオッサンが書いたことがよく分かる。せっかく一眼買ったのに使い方もよく分からず、ひたすらオートモードで撮っていた自分のような人間にはどストライクの内容でした。植物や花の紹介は参考になりますが山ガイドは写真撮るのが中心なので個人的にはちょっと違う。こういう本に最初から出会っていればねぇ。。2014/10/21

ミーコ

1
矢島さんの撮る写真が好きなのでこの本は嬉しい!2013/06/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4847093
  • ご注意事項