高度試験共通試験によくでる問題集 午前〈平成24‐25年度〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 503p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784774149448
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C3055

こちらの商品には新版があります。

内容説明

全ジャンルにまたがるプレテスト問題を55問用意。さっと解いて、点数の低い苦手ジャンルは「学習ナビ」ページで試験対策を。出題範囲の広い高度試験共通の午前1問題を、過去7年間の問題を中心に、全試験からピックアップ。マネジメントやシステム戦略、企業と法務など、新試験制度で強化されたジャンルの問題が充実。各節ごとにキーワードと覚えるべき要点整理を収録。問題を解かずに要点の確認にも使える。

目次

第1章 情報の基礎理論
第2章 コンピュータシステム
第3章 ソフトウェアとインタフェース
第4章 データベース
第5章 ネットワーク
第6章 セキュリティ
第7章 システム開発技術
第8章 マネジメント
第9章 システム戦略
第10章 経営戦略
第11章 企業と法務

著者等紹介

内田保男[ウチダヤスオ]
中小企業診断士、上級システムアドミニストレータ、衛生管理者

鎌田浩一[カマタヒロカズ]
中小企業診断士。ITストラテジスト。中小企業経営支援、商店街活性化支援をはじめ、公的機関での経営相談員、経営情報システム論講師、J‐SaaS操作指導員など、幅広い分野で活躍中

志高歩[シコウアユミ]
中小企業診断士。情報処理技術者試験は、システムアナリストの資格保有。メーカのSEで製造業を中心にシステムコンサルタントとして活躍中

田中茉莉[タナカマツリ]
中小企業診断士、技術士(総合技術監理部門、経営工学部門)。専門はプロジェクトマネジメント、リスクマネジメント、財務管理

元谷薫[モトヤカオル]
中小企業診断士。情報処理技術者試験は、プロジェクトマネージャ、システムアナリスト、アプリケーションエンジニア、システム管理など7試験に合格

山田克也[ヤマダカツヤ]
やる気経営研究所代表。中小企業診断士。専門は生産とIT。各種国家試験指導や中小企業の支援など多方面に活躍中

山西顕裕[ヤマニシアキヒロ]
コンサルティング会社勤務。大規模システム開発におけるシステム化計画立案、用件定義、プロジェクト管理を数多く手がけている。プロジェクトやマネージャ、システム監査技術者、ITストラテジスト等の資格を保有(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品