ポケットカルチャー
Ustreamメディアの作り方―トレンドに身を投じたひとびと

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 197p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784774146720
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3055

内容説明

ネット中継はマスメディアを超える。マスメディアは何を語れないか。ネット中継はテレビや検索も越える。配信の方法、手順をつぶさに解説。マネタイズを考える。

目次

1 テレビもネットも生活の空気を伝える(テレビとネットの垣根を越える動画サイト;顔の見えるインターネットとネット中継;ケツダンポトフ・ダダ漏れグラフィティ)
2 ネット中継に必要な機材とソフトウェア(ネット中継を始めるには何が必要か;ユーストリーム・プロデューサーでネット配信を行う)
3 ネット中継コミュニティの誕生(光の道対談までの出来事;拡散するネット中継と支えるコミュニティ;ソーシャルメディア化するネット中継)
4 ネット中継番組の作り方(野外からネット中継をするには;事例 江ノ島・夏フェスの野外ネット中継)

著者等紹介

志村俊朗[シムラトシロウ]
フリーランスのテクニカルライター

久米春如[クメハルユキ]
音楽レーベル「WAGNUS.Musix」経営。プロ・オーディオ、コンシューマ用音楽ケーブル&電源機器販売、音楽マスタリングエンジニア、作曲家。魔法の楽器HANG奏者。江ノ島Freedom Sunset音響監督。IT×音楽×USTを模索し音楽事業を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品