WEB+DB press plusシリーズ
シェルスクリプト基本リファレンス―#!/bin/shで、ここまでできる (改訂新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 321p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784774146430
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

内容説明

基本を組み合わせて作るシンプル×効果抜群のツール。

目次

シェル&シェルスクリプトの基礎知識
シェルスクリプト入門
シェルスクリプトの基本事項
シェル文法の循環構造
複合コマンド
組み込みコマンド
パラメータ
パラメータ展開
クォートとコマンド置換
各種展開
リダイレクト
よく使う外部コマンド
配列
シェルスクリプトのノウハウ&定石

著者等紹介

山森丈範[ヤマモリタケノリ]
プログラマ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tk_ono

2
移植性に注意しながら、シェルスクリプトについて体系立てて勉強できる本。いままで「なんなく」書いていたけど、一通り勉強したい!という人にオススメする。ここまでできるのかーという印象だけど、そこまでするならPerlとかRubyとかを使った方がいいな、とも思った。ただ、シェルはどんな環境にも必ず存在するから、そういったスクリプトが必要ならこれを見ながら書けばいいな、という安心感のある1冊。2012/06/19

しろっこー

1
シェルスクリプトはむずかしい...2017/09/11

river125

1
カバーするトピックの量と、説明の詳細度とのバランスが良い。読み物にもリファレンスにもなる。基本の一冊として手元に置きたい。ただ、自分で書くならperlやrubyを使うと思うので、専ら他人のスクリプトを読むとき用かな。2013/01/02

枕流だった人

0
八千代市立図書館

tamnavulin_1968

0
シェルスクリプトのおさらいになった。…けど、最近、シェルスクリプトって書いてないなぁ。2012/01/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3135664
  • ご注意事項

最近チェックした商品