目次
1 Ubuntuの導入
2 デスクトップ環境を強化する
3 システム設定を見直す
4 システムを強化する
5 ネットワーク機能を強化する
6 ハードウェアを活かす
7 コマンドライン環境を強化する
appendix 特殊環境でのUbuntuのインストール/アンインストール
著者等紹介
阿久津良和[アクツヨシカズ]
編集プロダクションCactus代表。主にOSやアプリケーションに関する記事をコンピューター雑誌やWeb媒体など各誌に寄稿しながら、WindowsOSとLinuxのカスタマイズに明け暮れる日々(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
baboocon
8
超速読で読了。刊行が2011年だけど、16.04になった今のUbuntuとはかなり違いがある。とはいえ、今でも使えるTipsもあるので参考にはなる。2016/05/15
彼方
1
パラ読み。シェルの括弧自動補完、連続した同じコマンドの履歴からの除外の設定、背景画像設定、Windowsからのリモート操作のためのごった煮ソフト、removeとpurgeの利用方法の違い、アップデートのuniverse,multiuniverse,main,あと1つ何だっけ...の区分などが参考になった。2012/10/23
tamnavulin_1968
1
片付けをしていて“発掘”したのだったが、1年前ということもあり、ちと古い内容だった。サラッと流し読みして終わり。2012/03/27
yumechi
1
一部一部飛ばしながら読んでいたら、後半をほとんど読み飛ばすはめに。授業で使っているくらいでは、全然使いこなせていないのだな、と実感した。Ubuntuはすごく便利であるから、ぜひ使いこなして作業の効率化を図りたい。英語に強くならないとな・・・。今回図書館で借りてきたが、仮想化できるパソコンが何かあれば、環境の構築のために購入を検討したいと強く思う。2011/09/05




