目次
1 Lite編―カンタン!イメージどおりの写真撮影
2 雰囲気で撮る―イメージで残す「私」写真
3 旅編―旅の記憶を残す
4 動画編―流れる時間を動きで表現
5 カスタマイズ―自分だけのPENをつくる
6 基本操作―PENの基本を知ろう
著者等紹介
山本まりこ[ヤマモトマリコ]
写真家。日本大学理工学部建築学科卒。設計の職を経て、2000年フリーのフォトグラファーに。建築インテリア写真・人物写真などが得意(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひねもすのたり
2
基本的な操作に慣れて、そろそろ次の一歩を・・と考えているPENユーザーのための参考書です。 対象機種はE-P1・E-P2・E-PL1ですが、機能的にほとんど同一のE-PL2でも問題はありません。 ISOとホワイトバランスはカメラお任せ状態だったので、とても参考になりました。2012/08/11
OTIUM
2
PEN買ってしまった。 パチパチ パチパチ。 この本に載っているような写真はまだ撮れないけど、楽しい。2011/02/01
かおる
1
型が旧世代のE-PL1で古いので、この本で十分でした。2017/02/16
ゆか@中四国読メの会コミュ参加中
1
[図書館]PL-2ユーザーですが若干操作系とアートフィルターが違うくらいなので参考になります。基本も怪しい人間なので基本ページもありつつ、各フィルターのイメージが分かりやすく紹介されているのがとてもよかったです。ストラップの作り方も気になりました。カメラ持って出掛けたくなる1冊です。2011/11/05
ジャンクロ
0
操作ボタンと実際撮れた写真を載せてあり、とても分かり易い構成です。ビギナーにはもってこいのガイドブックです。2014/02/22