- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > インターネット
- > インターネットビジネス
内容説明
検索エンジンから優良顧客を獲得する。キーワード、広告文、ランディングページの決め方から、効果測定、改善の仕方までをPDCAサイクルの流れに沿って解説。
目次
第1章 検索連動型広告とは―能動的な優良顧客を獲得できる、まったく新しい広告
第2章 出稿計画(Plan)―目的、予算から、キーワード、広告文、ランディングページまで
第3章 運用(Do)―最初の課題はコスト管理、安定期に入ったら微調整
第4章 効果検証(Check)―豊富なデータに基づき、効果を確かめる
第5章 改善(Act)―改善策を立案・実行することで効果は最大化する
第6章 モバイル向け検索連動型広告―急成長する携帯電話向け広告
第7章 コンテンツ連動型広告―潜在ユーザーにも幅広くアプローチ
著者等紹介
大藤宗一[オオフジソウイチ]
ダスキンを経て、2005年5月にメンバーズ入社。メンバーズではSEM領域を中心に、大手ハウスメーカー、証券会社のWebプロモーション全般のコンサルティングを行った。また、メンバーズの自社ツールである「サイテキッカー」の開発に従事。現在、株式会社ディーツーコミュニケーションズリスティング事業部に所属
植木耕太[ウエキコウタ]
2007年にメンバーズ入社。SEMコンサルタントとして、検索連動型広告やSEO、ランディングページ施策など、検索エンジンに関する集客施策の企画・提案・運用を行う。数万~数十万個のキーワードをもつアカウントや、ECサイト、大手ハウスメーカー、BtoB系など、幅広い業種のSEMコンサルティングに従事。また、メンバーズの自社ツールである「サイテキッカー」の開発・運用にも携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- サザエさんうちあけ話