- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > プログラミング
- > SE自己啓発・読み物
内容説明
IT業界を取り巻く行き過ぎた技術偏重主義に警鐘を鳴らし、正しい解決には人間力が不可欠であることを説くエッセイ集。
目次
第1章 なぜ技術だけではうまくいかないのか
第2章 技術以前に改善すべき5つの課題
第3章 「視点」を意識しよう
第4章 もうひとつのプロジェクト管理
第5章 ユースケースはなぜ使えないのか
第6章 コンサルタントになる方法
著者等紹介
井上樹[イノウエタツキ]
明治大学ソフトウェア工学研究室でオブジェクト指向に出会う。1997年同大学大学院修了。卒業後は(有)インアルカディアにてオブジェクト指向導入コンサルティングやセミナーの支援に従事。2000年より(株)豆蔵。現在は組込み系ソフトウェア開発を中心に、オブジェクト指向、プロセス、ソフトウェア開発改善に関するメンタリング、コンサルティング、セミナーを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。