目次
序章 技能検定制度の概要(技能検定とは;技能検定試験の実施方法;検定試験に向けて)
第1章 工作機械と工作法(各種工作機械;切削加工;研削加工;その他の工作法;仕上・組立作業;工作測定;金属材料試験法)
第2章 機械技術の共通問題(機械要素;機械製図の基礎;材料の知識と熱処理;材料力学;電気;潤滑;油圧機械;品質管理・安全)
第3章 機械加工の専門問題(普通旋盤作業;フライス盤作業;研削盤作業;数値制御工作機械)
著者等紹介
平田宏一[ヒラタコウイチ]
1967年東京生まれ。1992年埼玉大学大学院理工学研究科機械工学専攻修了。1992年運輸省船舶技術研究所機関動力部研究官。1998年埼玉大学大学院理工学研究科より博士(工学)取得。現在、(独)海上技術安全研究所環境エンジン開発プロジェクトチーム機関システム開発研究グループ長。学生時代から模型スターリングエンジンなどの実験装置の製作をはじめる。現在、同研究所において、スターリングエンジンや舶用ディーゼルエンジンの研究に従事。主に機械設計と熱機関を専門分野とし、様々な実験装置の設計・試作を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。