• ポイントキャンペーン

基本3関数+IF関数ではじめるExcel集計テク―Excel2007/2003/2002/2000対応

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 198p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784774135724
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C3055

出版社内容情報

本書では、SUM・COUNT・AVERAGEを「基本3関数」と位置づけ、これらにIF関数を加えた4関数だけでできる集計テクニックを、配列も含めてマスターすることを目標としています。また、この基本3関数の応用形として、+A(COUNTA・COUNTNA)、+IF(SUMIF・ COUNTIF・AVERAGEIF)、+D(DSUM・DCOUNT・DAVERAGE)といった関数を紹介し、ひととおりの集計テクニックの理解を目指します。Excelの基本操作をマスターした関数初心者に読んでほしい、実務に活用できる集計

内容説明

SUM関数・AVERAGE関数・COUNT関数の基本3関数とIF関数を利用すれば、条件集計の基本はバッチリ!さらに、基本3関数+αの関数を利用すれば、たいていの条件集計に対応できる。

目次

第1章 基本3関数で集計の基本をマスターする(集計の基本3関数とは?;文字列を含む集計は+A、空白の集計は+BLANK ほか)
第2章 基本3関数+IF関数で条件集計のコツをマスターする(条件を満たす集計を行うコツを掴む;配列数式にチャレンジする前に ほか)
第3章 基本3関数+αで条件集計を楽に行う(+IF(S)の関数で条件を満たす集計を行う
D+の関数で条件を満たす集計を行う ほか)
第4章 覚えておけば便利な集計の関数(SUBTOTAL関数;FREQUENCY関数 ほか)

著者等紹介

不二桜[フジサクラ]
滋賀県長浜市出身、大阪府大阪市在住。PC関連の書籍、ムック、雑誌の執筆に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品