目次
第1章 まだ不動産投資は儲かる?不動産投資のための基本数字(日本全体の1世帯当たりの住宅戸数はいくつ?;三〇〇〇万円の中古アパートを購入するときの費用の目安はどのくらい? ほか)
第2章 収益物件はここに注目 投資用不動産選びの数字(投資用物件にも求められる耐震性、現在の耐震基準は何年から適用されている?;月額十二万円の家賃が得られる二〇〇〇万円の中古マンションの実質利回りは何%? ほか)
第3章 不動産投資の豆知識 不動産投資に絡む数字(ノンリコースローンの融資期間は一般に何年?;サブリースによる賃料保証の相場は何%? ほか)
第4章 買った後が大変 大家さんが知っておきたい数字(何カ月分の家賃の滞納があると賃貸借契約を解除できる?;不動産屋に賃貸物件の仲介を頼んだ場合、支払う報酬額は家賃のどれくらい? ほか)
第5章 少額で人気物件に投資ができる Jリートで知っておきたい数字(Jリートはいつから始まったか?;上場されている投資法人の銘柄はいくつある? ほか)
著者等紹介
木俣美晴[キマタヨシハル]
不動産鑑定士、宅地建物取引主任者、住宅ローンアドバイザー、FP、測量士補。昭和48年東京都立広尾高校卒業、昭和53年早稲田大学商学部卒業。東郷不動産鑑定株式会社代表取締役、読売新聞(関東版)コラム「賢く習得マイホームの基礎知識」執筆、LEC大学講師、東京都不動産鑑定士協会相談委員税理士事務所、不動産鑑定事務所に勤務後、相続税申告などのための時価評価および物件調査に特化した不動産鑑定事務所(東郷不動産鑑定株式会社)を設立し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。