内容説明
本書ではポッドキャスティングのはじめ方から、自分で制作した音声や映像コンテンツを配信するやり方、厳選した番組の紹介など、幅広くポッドキャスティングを理解できる内容になっています。
目次
第1章 ポッドキャスティングでこんなことができる
第2章 ポッドキャスティングを受信しよう
第3章 ポッドキャスティングを発信してみよう
第4章 ブログパーツで楽しむポッドキャスティング
第5章 目的別オススメ番組
第6章 ポッドキャスティングを楽しむためのiPod用周辺機器
著者等紹介
JJ[JJ]
1977年生まれ。東京のあるインターネット企業にて、サービス企画に従事。アメリカで流行の兆しをみせていたポッドキャスティングと2004年12月に出会い、2005年1月にポッドキャスティングのはじめ方やニュースを伝えるブログ「Podcast Now!」を開設。その後仕事上でもポッドキャスティングの新規サービスを手がけることになり、たくさんのポッドキャスティングの番組企画やサイト立ち上げに携わる
青木恵美[アオキエミ]
長野県松本市生まれ。書籍編集系に就職後、コンピュータを独学で始め、いつの間にか本を書く立場に。DTPと執筆を同時にこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
KiKi
1
いや~、KiKi がちょっとネット生活から離れているうちにものすごい時代になっていたんですねぇ。 KiKi は iPod を使うようになってもうずいぶんたつんだけど、そして先代の iPod を購入した時点で Podcast は既に使える環境にはあったんだけど、まだまだ今ほどプログラム(番組)が充実していなかった・・・・ということもあって、せいぜいが「Discovery Channel」の配信をたま~にちょこっと見ていただけだったんですよね。 でも知らないうちにものすごい量の番組ができていたんですねぇ。2010/03/29
Shinya Ishihara
0
http://blog.goo.ne.jp/shinyability/e/88f1c4bdcd05f21907e6122472ce46492008/08/15