内容説明
私たちの身の回りにはすごい技術があふれていて、日々その恩恵を受けています。たとえば、最近の携帯電話、デジタルカメラ、DVD、薄型ディスプレイなど、その進化の速さは本当に目をみはるものがあります。でも、じつはそこにはブラックボックスにしておくのはもったいないほど、面白いアイデアが詰め込まれています。中学や高校で習った基本法則を応用しているものも多く、原理そのものを理解するのはそれほどむずかしいものではありません。そんな身近ですごいアイデアがぎっしり詰まったテクノロジーのしくみを紹介してしまおうというのが本書の目的です。
目次
1章 あの先端技術も「理科の公式」から生まれる!
2章 電気・磁気・光を利用した先端技術
3章 半導体が大活躍する先端技術
4章 まさか!を実現した先端技術
5章 ローテクと思いきや先端技術
6章 目からウロコのアイデア先端技術
7章 身近なところで活躍している公式
著者等紹介
瀧澤美奈子[タキザワミナコ]
1972年長野県生まれ。東京理科大学理工学部物理学科卒業後、お茶の水女子大学理学研究科物理学専攻修了・修士。一般企業を経て、科学ジャーナリストに、執筆や講演をとおして、より多くの人が科学的な好奇心を満たし心豊かに生きられるようなヒント作りを目指している。文部科学省、科学技術・学術審議会、研究計画・評価分科会、地球観測推進部会委員兼同省・同部会、地球観測に係る国家基幹技術検討作業部会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 走無常