• ポイントキャンペーン

からだにやさしい有機野菜づくり

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784774127323
  • NDC分類 626
  • Cコード C0077

内容説明

堆肥、鶏糞、カキ殻石灰、ぼかし肥。4つの有機肥料が土に力を与える。

目次

第1章 野菜づくりの基礎知識(有機野菜・春先の畑の準備;ぼかし肥をつくる ほか)
第2章 実りが楽しみな「果菜類」(エダマメ(マメ科)
オクラ(アオイ科) ほか)
第3章 みずみずしさを味わう「葉菜類」(カリフラワー(アブラナ科)
キャベツ(アブラナ科) ほか)
第4章 豊かな大地の贈り物「根菜類」(カブ(アブラナ科)
サトイモ(サトイモ科) ほか)

著者等紹介

加藤義松[カトウヨシマツ]
1954年、江戸時代から続く農家に生まれる。96年に都市型の農業体験農園「緑と農の体験塾」を開園。先進農業の優良事例として『農業白書』に掲載。体験農業のパイオニア的存在で新聞、テレビ、雑誌にも紹介され、野菜づくりの面白さ、奥深さを的確に伝える講座のファンは多い。東京都体験農園園主会会長、日本農林漁業振興協議会理事。NPO法人「畑の教室」副理事長。全国農業新聞、「やさい畑」(家の光協会)、「毎日が発見」などに野菜作りを連載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品