稼ぐアフィリエイターはブログが違う!―半歩先をゆくブログ活用術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 222p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784774126807
  • NDC分類 673.36
  • Cコード C3055

内容説明

儲かるブログは簡単に作れます。SEO対策、商材選び、マーケティング戦略…ブログで稼ぐ方法を「理論」+「実践」でわかりやすく解説。

目次

第1章 稼ぐブログとは?(ブログの基本;アフィリエイトの基本 ほか)
第2章 稼いだ後にやるべきこと(会計について学ぶ;税金関係について学ぶ ほか)
第3章 稼げるブログを作ろう(ブログを作成する;再構築について ほか)
第4章 ブログ+アフィリエイトの次は何?(アフィリエイト=商売論について;ドロップ・シッピングとは)

著者等紹介

池永尚史[イケナガヒサシ]
シーサー株式会社プロデューサー。明治大学政治経済学部経済学科卒。1979年生まれ。マーケティングや会計など、独自の視点でアフィリエイトを体系化し戦略的な収入獲得方法を実践。現在は、そのノウハウを生かしEC事業(Seesaaショッピング)を担当。2005年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ほじゅどー

7
★★★テーマは商材先行型でなく、自分の趣味などを追求した企画先行型の方が続けやすくて良い。自分のブログコンテンツを客観視しよう。自分がお客さんだったら何点をつけるか?記事の数より内容(量より質)が大事。放置ブログも機能する。誰にも負けないコンテンツをつくればかなり優位。コンテンツマッチ型広告は記事の最後に置くのが正解。2023/07/11

おとなふみちゃん

0
4 : とてもわかりやすかった。2009/12/26

仁藤

0
副収入20万円以下ならば不要だと知る確定申告 70点2023/01/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/58165
  • ご注意事項

最近チェックした商品