やっぱり欲しい文房具―ステイショナリー評論家がえらんだ普段使いの傑作たち

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 167p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784774126098
  • NDC分類 589.7
  • Cコード C2072

内容説明

スローステイショナリーでいこう!なつかしい定番文具からデザインステイショナリーまで使って納得の「生活を豊かにする」文房具だけ集めたコレクション・ブック。鉛筆、手帳、万年筆、ファイル…自分のスタイルにぴったりのものきっと見つかる。

目次

鉛筆・シャープペン
ノート・手帳
ボールペン
ファイル
万年筆
机上道具

著者等紹介

土橋正[ツチハシタダシ]
1990年から10年間に渡り、日本最大級の文具の展示会「ISOT 国際文具・紙製品展」の事務局を勤め、国内・海外のすばらしいステイショナリーに触れてきた。その経験を活かし、2003年より日本初の「ステイショナリー評論家」としての活動を開始。現在は、オールアバウトのステーショナリーガイドを始め、自身のWebサイト・メールマガジンの発行の他、TV出演、各種雑誌の原稿の執筆、文具メーカー・ショップのコンサルティングなど幅広く行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Squirrel

24
文房具好きの私にはとても楽しい一冊。が、購入基準は基本的に1000円以下、なので何万円もする文房具は憧れですねぇ。でも、自分で使う以外にプレゼントにもなるかなと思われる文房具もあったりで、こんなものがあるのかと知っただけでも良かったです。著者の土橋さんを勝手にナイスミドルな年令だと思っていましたが、思ってたよりお若くてビックリ。文章が落ち着いてるからさぁ。2011/05/22

aki319

19
文房具に対する愛情が伝わってくる一冊です。自分も気に入っている文房具が出てくると、とっても幸せな気分。大事に使っていこうって思いました。あぁ、モンブランの146が欲しくなってきた〜。2010/10/10

魚京童!

17
エセルテA4ソーテッド、リーガルパッドホルダーが欲しい。2015/01/24

織町

16
“本書では国内外の沢山のステイショナリーの中から私が使って、幸せな気分を満喫できたものをセレクトした。”書店員時代に購入しました。その頃は活用できなかったが、こ、これは素敵!こんな文房具があったとは!文房具、好き。使い込まれれば使い込まれるほど味わい深くなる道具の美しさったらない。シンプルで、美しいデザインのものが多数。文房具屋の紹介も記載。伊藤屋オリジナルイートペンシル、ステッドラーREG、ブロックロディア、オルファカッター、アマダナ電子計算機、KUM社オートマチック鉛筆削り…ほちい2014/09/27

魚京童!

13
欲しいものがなかった。2017/12/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/172577
  • ご注意事項

最近チェックした商品