内容説明
本書は、基本情報技術者の午後試験に出題されるJavaのプログラム問題に特化して、その対策を解説している。最終的な目標として、Javaのオブジェクト指向言語としての特徴、プログラムを解析するテクニック、プログラムに含まれるアルゴリズムを見出すテクニックが理解できるように構成した。
目次
第1部 文法エッセンス解説編(クラス図の基本;Javaとオブジェクト指向;クラスの生成;変数の基本;メソッドの基本 ほか)
第2部 トライアル問題演習編(商品の属性を管理するプログラム;コンピュータの値引き価格を比較するプログラム;迷路を解くプログラム;モグラたたきゲームのプログラム;画像データの色を数えるプログラム ほか)
著者等紹介
原修身[ハラオサミ]
OS、コンパイラなどの基本ソフトや自動車、銀行などのシステム開発に長く携わる。これまでのC言語に加えて、最近は業務ソフトをJavaで開発する仕事が多い。エービーシー情報(有)代表取締役。資格、データベーススペシャリスト、特種情報処理技術者、第一種情報処理技術者
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 美麗公爵様を口説いてこいと命じられたの…
-
- 和書
- 家庭支援論