目次
第1部 システムソフトウェアとフィルタドライバの基礎知識(フィルタドライバ開発に必要なWindowsオペレーティングシステムの知識;効果的なシステムの構築方法;システムソフトウェアを開発するための基礎知識)
第2部 フィルタドライバの作成法の概要(フィルタドライバとは何か;フィルタドライバ作成方法の基本;フィルタドライバの開発環境とデバッグ環境の作り方)
第3部 開発事例に基づくフィルタドライバの具体的開発法全ソース公開(既存ドライバ動作の解析用フィルタドライバの作成と解析法 ANALYSIS;システムで発生している特定現象を解析するフィルタドライバの開発法―キーコード別入力頻度解析フィルタドライバを例に KFILTER;下位ドライバの動作を変更するフィルタドライバの開発法―暗号化・復号化システムを例に XFLOPPY ほか)
著者等紹介
滝口政光[タキグチマサミツ]
山形県出身。当初、メインフレーマとして汎用コンピュータの基本ソフトウェアの開発に従事。1979年から(有)アイデザインでコンパイラ、インタプリタ、BIOS、デバイスドライバをはじめとする制御プログラムの開発、ならびに輸入ソフトウェアのカスタマイズなどを手がける。現在、執筆、セミナー講師をするかたわら、デバイスドライバなどを開発する現役のプログラマでもある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。