内容説明
2000語以上を大幅に見直し、新たに550語を追加したパソコン用語事典の改訂14版。配列は見出し語の記号コード順、数字順、アルファベット順、漢字・カナの五十音順に配列し用語の解説、類語、同義語を記載。重要な項目には*をつけて重要度がわかるようにしている。巻末に読み索引、欧文索引が付く。
著者等紹介
岡本茂[オカモトシゲル]
1930年、千葉県に生まれる。1960年、東京都教育大学理学研究科博士課程修了。1993年3月に茨城大学を勇退し、現在は茨城大学名誉教授。2000年3月に千葉敬愛短期大学を定年退官した。理学博士
大島邦夫[オオシマクニオ]
1947年、東京都に生まれる。1979年、米国ヒューストン大学理学系大学院博士課程修了。Doctor of Philosophy in Mathematics(Ph.D)。山口東京理科大学基礎工学部教授を経て、現在、東京理科大学経営学部経営学科教授。専門は応用数理および情報科学
堀本勝久[ホリモトカツヒサ]
1958年、広島県に生まれる。1991年、東京理科大学理工学研究科博士課程修了。理学博士。山口東京理科大学基礎工学部助手、佐賀医科大学医学部助教授を経て、現在、東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター特任教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。