山古志に学ぶ震災の復興

個数:

山古志に学ぶ震災の復興

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年05月25日 05時09分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 207p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784774007373
  • NDC分類 369.31
  • Cコード C0095

内容説明

故郷を取り戻す決意と自分たちの足で立ち上がる努力。それらあってこそ復興は成し遂げられる。中越地震復興の先頭に立った長島忠美の遺言の書。

目次

第1章 山古志を直撃した中越地震
第2章 復興に向けた一歩
第3章 復興への思い
資料1 山古志復興への歩み
第4章 追悼長島忠美
資料2 平成の大震災記憶と記録

著者等紹介

長島忠美[ナガシマタダヨシ]
昭和48年、東洋大学経済学部を卒業後、都内で就職したのち、昭和54年、山古志村に戻る。平成5年、山古志村村議会議員に出馬し初当選。2期目の途中で辞職し、平成12年、山古志村村長に就任。2期目に新潟県中越地震に遭遇するも、村長として中心被災地、山古志村の住民避難および復興の陣頭指揮にあたる。平成17年3月、市町村合併により山古志村村長を退任。同年9月、自由民主党より衆議院議員選挙に出馬し、初当選を果たす(北陸信越ブロック比例)。平成24年以降は新潟5区に転じ、3期目の同年12月、農林水産大臣政務官兼復興大臣政務官に就任。平成26年9月には、復興副大臣に就任。平成29年8月18日、4期目半ばで死去(満66歳)。国際ボランティア学生協会特別顧問のほか、母校、東洋大学の理事長も務める

伊藤玄二郎[イトウゲンジロウ]
エッセイスト、星槎大学教授。関東学院大学教授、早稲田大学客員教授を経て現職。専門は近代日本文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品