内容説明
クラランスは8歳にして天才科学者。といっても、かなり風変わりな実験ばかりをおこなっている。ときには失敗に終わる実験も多いけれど、クラランスはけっしてあきらめない。いつかきっと人類最大の発見をし、その才能をクラスのみんなに見せてやるんだ…。今日は記念すべき日。クラランスが入念につくりあげた“太陽系No.2”がいままさに完成しようとしているのだ。この太陽系さえあれば、身近な人たちの秘密がわかるはず。クラスメートのかわいいシビルの秘密も!でも、この前代未聞の計画を実行するためには、ひとりひとりが大事にしているものをそっと手にいれなければならない…。実験ははたして成功するのか?クラランスは栄光を手にすることができるのだろうか?そして、クラランスはシビルと仲良くなれるのか?それは、クラランス・フルートの科学の冒険と失敗のこの第一弾を読めば、わかります!
著者等紹介
ボニーニ,サンドリーヌ[ボニーニ,サンドリーヌ] [Bonini,Sandrine]
1978年生まれ。パリ在住。パリで装飾芸術を学び、初の短編アニメ(ガルシア・マルケスの『百年の孤独』をアニメ化)を制作。その後、絵を描くとともに物語も書きたいという夢をかなえるため、イラストの世界に転向した。オーギュスト・ルノワール美術高校でアニメ映画の授業を担当するとともに、数々の児童書で文あるいはイラストを担当している
山本知子[ヤマモトトモコ]
仏語翻訳家。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。絵本・児童書から小説・ノンフィクションまで幅広い作品を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。