内容説明
本格派の英語を目指せ!実践すれば英語力が飛躍的に向上する!英語に苦しむ人達の迷いを解消する、待望の書。
目次
日本の英語教育の現状と改善策
理想的英語教育(What Kind of English Education is Desirable?)
受験英語と英語教育
学校の英語教育とTOEIC(相関関係などについて)
「Government‐Binding理論」と英語教育
どういう英語を目指すべきか―「純粋の」英米語か国際英語か
国際化に対応するための英語力習得は日本国内だけで可能か
英語でのレクチャー(the sheltered class)の試み
Q&Aによる指導の実例
ビデオ教材を利用した指導法
発信型英語教育の例
国際問題に関する対話文の練習
日本社会・文化に関する対話文の作成と練習
英文構成法の研究
著者等紹介
大西駿二[オオニシシュンジ]
大阪外国語大学英語学科卒(1962)、米国州立ハワイ大学・大学院留学(1968‐1969)、英国エセックス大学と大英博物館図書館で研究(1985/7‐9)、松下電器産業株式会社、高等学校教諭、香川県明善短期大学英語学科助教授、長崎県立大学経済学部助教授を経て1994年に防衛大学校教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。