- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > 音楽(楽譜)
- > ピアノ曲集(オムニバス)
内容説明
世界中のいろいろな国から素晴らしいメロディーの曲を選び、ヒーリング・ミュージックとジャズ・サウンドの要素を融合させたアレンジに仕上げたピアノ曲集。そのアレンジの特長は、できるだけシンプルなアレンジの形にし、ジャズ・コードを使いメロディーとハーモニーの色彩感を豊かに、ひきたたせるようにしている点です。このアレンジでピアノ本来の音の響きを楽しんで頂けることと思います。
目次
赤い鳥小鳥
七つの子
君が代
ジムノペディ第1番
交響曲第五番より第四楽章アダジェット
森へ行きましょう
埴生の宿
アニーローリー
ともしび
モーツァルトの子守歌〔ほか〕
著者等紹介
欠田芳憲[カケタヨシノリ]
獅子座、0型。17歳より本格的にピアノを始め、アマチュア・バンドを経て19歳でアン・ミュージック・スクールに入学。アレンジ、ジャズ・ピアノ、理論等を学ぶ。特待生として卒業と同時に、同校講師、キーボード・プレイヤーでプロ・デビューを飾る(23歳)。その後、いろいろなジャンルのミュージシャン達とスタジオ・ワーク、ツアー・キーボード・プレイヤーとして共演。現在は作曲家活動も手がけ、TV-CM、音楽制作をはじめ、教則本、ピアノ・アレンジ譜制作と、幅広く精力的にこなす毎日である。主要作品にジャズ・バード「ピアノ・スケッチ」、ピアノ・スケッチII「三つの情景」、実践ポピュラー・ビアノ・マスター「ゴスペル編」「ブルース編」、NHK-BSスペシャル番組「溶けあう心の絵の具(1999)」音楽制作他
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。