気がつけば警備員になっていた。―高層ビル警備員のトホホな日常の記録

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

気がつけば警備員になっていた。―高層ビル警備員のトホホな日常の記録

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月29日 09時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784773061321
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0095

内容説明

底辺の職業と自認する「施設警備員」の実態を愛と憎しみで描き出すすべて実話の問題作。

目次

プロローグ こうして私は警備員になった
第1章 高層ビル警備員、本日も異常なし!
第2章 ほとんど苦労、ときどき楽しい警備の仕事
第3章 警備員の知られざる生活ドキュメント
第4章 さようなら、警備の仲間たち
エピローグ 人は何度でも同じ過ちを繰り返す

著者等紹介

堀田孝之[ホッタタカユキ]
1984年、山梨県出身。横浜国立大学中退。日本映画学校卒業。雑誌の編集プロダクションを経て、施設警備員に。その後、いくつかの出版社を渡り歩き、再び警備員になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ma-bo

64
商業施設+オフィスの大型ビルの「施設警備員」の内情を綴る。分かりやすい文章、構成で書かれてあって非常に読みやすかった。 警備員の日常、苦労、ハプニング、事件、同僚との話など。真面目な人となりは感じられるが、2度の離婚を経験の言及があり嫌悪感を覚える人もいるのでは。それも含めてリアルだけどね..... 2021/07/31

ごへいもち

20
なんか後味が良くない2022/01/26

nobu23

9
著者の経験した高層ビルの警備員の仕事に関して書かれた書籍。 警備員の仕事も書かれているが、何度も離婚と不貞を繰り返して私生活が荒れていてそちらの悲惨さの方が目立っていた。2022/09/11

T S

7
この著者、勝手に警備員が見下されてる前提で本を書いてるが、一番見下してるのは著者自身であるということに気付いているだろうか。 二度の有責離婚の件を鑑みても、読んでて気持ちいい本ではないし読む価値のあるノンフィクションでは無かったと感じました。2023/08/12

ナリボー

6
8/10 筆者の人生が赤裸々に自分の言葉で語られていて読んでいる手応えがあった。日々接している警備員が想像以上に大変な業務なことにも気付かされた。2024/04/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17949358
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品