ゴルフダイジェスト新書<br> 練習ぎらいはゴルフがうまい!―プラスハンディが考えた合理的スウィング作り

個数:

ゴルフダイジェスト新書
練習ぎらいはゴルフがうまい!―プラスハンディが考えた合理的スウィング作り

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B40判/ページ数 187p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784772840767
  • NDC分類 783.8
  • Cコード C2075

内容説明

いつまで経っても100が切れない。その原因が、実は、練習するからだとしたらどうだろう。誰にもできて、1度覚えたら忘れない。練習なしで「72」を出す、頭のいい人の上達進化論、登場。

目次

第1章 ゴルフの目標はパープレー
第2章 パープレーで回るための基本
第3章 練習しなくてもパーで回れるスウィングの準備
第4章 「合理的なスウィング」を作る3つの要素
第5章 スコアアップのコース戦略
第6章 パープレーにさらに近づく5つの知恵
第7章 とっておきのスコアメイキング
第8章 ようこそ、パープレーの世界へ

著者等紹介

佐久間馨[サクマカオル]
1955年生まれ。大学で専攻した宇宙工学の知識を基にスウィングのメカニズムを科学的な視点から研究。独自のスウィング論、上達法を編み出す。またプレー中、いつも最高の精神状態を生み出す自己対話法を神経言語心理学「NLP」を基に開発。「ゴルフNLP」メンタルトレーナー。東名CCのクラブチャンピオンやトップアマとして、競技で活躍する52歳。「ゴルフ科学研究所」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品