内容説明
もっと体の本源・根幹にあるものに目覚めよ!あなたのゴルフが一変します。
目次
第1章 なぜ30Yショットが大切なのか(ショットの基本はライがバラバラな“原っぱゴルフ”で学んだ;ボールを投げる腕の動作とトップからのひじ使いは共通 ほか)
第2章 スウィングの作り方、直し方(テークバックはなぜ“ゆっくり”がいいのか;インパクトをゆるめずフィニッシュまで一定の速さで振り抜く ほか)
第3章 「静筋」を生かす実戦テクニック(スコアメークのカギは「100Y以内に強くなる」;ピンが狙いやすい布石づくりを常に考えながら攻める ほか)
あとがきにかえて「技だけでなく人間性を磨くことが宮里家のゴルフ」(他人にイヤな思いをさせないのが基本;ルールを知ることはプレーの救済になる)
著者等紹介
宮里優[ミヤザトマサル]
1946年(昭和21)沖縄県国頭郡東村生まれ。県職員、東村教育委員会勤務のかたわら29歳でゴルフを始め、独学でスウィング理論を構築。82・84年に大京オープン出場。40歳を過ぎティーチングプロに転向、子供の聖志・優作・藍をプロゴルファーに育て上げた。現在、名護市の大北ゴルフ練習場を拠点にレッスン活動を行っている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- AGIR, ECRIRE