明治文学復刻叢書<br> 明治の女流文学 翻訳編〈第2巻〉瀬沼夏葉集 (復刻版)

明治文学復刻叢書
明治の女流文学 翻訳編〈第2巻〉瀬沼夏葉集 (復刻版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 244,/高さ 27cm
  • 商品コード 9784772703260
  • NDC分類 908
  • Cコード C0397

内容説明

「明治の女流文学 翻訳編」は、歴史的な位置付けを踏まえ、若松賤子、瀬沼夏葉、大塚楠緒子の三人に焦点を当て、明治期の女性が見た西洋近代を、その翻訳文学作品によって集成した。女性の文学のみでなく、日本の近代について真摯に問い続けている研究者へ本集成を提供する。

目次

投書家―ツルゲーネフ著(新小説・明治35年3月)
神の宴―ツルゲーネフ著(新小説・明治35年4月)
髑髏―ツルゲーネフ著(俳藪・明治35年5月)
アンナカレーニナ―トルストイ著(文藪・明治35年9月)
月と人―チェーホフ著(新小説・明治36年8月)
写真帳―チェーホフ著(新小説・明治36年10月)
公用―ポタペンコ著(換菓篇・明治36年10月)
貧しき少女―ドストエフスキー著(文芸倶楽部・明治37年4月)
すずめ―ツルゲーネフ著(裏錦・明治37年6月)
里の女―チェーホフ(文芸倶楽部・明治37年7月)〔ほか〕

最近チェックした商品