内容説明
豊かな自然のなかで、こつこつといいものを作り続ける北欧のひとびと。地方の小さな町を訪ね、北欧ならではのやさしいデザインや道具が生まれる秘密を伝えるフォトエッセイ。
目次
プロローグ 自然に恵まれたデザインの故郷を訪ねて
1 履物の故郷へ トッフェルづくり―かわいいヒツジの羽毛から、それはあたたかい室内履きが生まれます。
2 椅子の故郷へ クナッペンのスツール―白樺の木から作られたボタン型スツールに出会ってすぐ恋に落ちた。
3 器の故郷へ ガラスの国のウルリカ―熱い工場から生まれる冷たいガラスと、魔女と妖精が同居するウルリカと。
4 寝具の故郷へ 世界で一番帰りたい場所―夢のような寝心地を求めて、ついに探しあてたベッドとは?
5 テキスタイルの故郷へ 光をたたえるシナサンド―光の季節をこよなく愛する人たちのインテリアへの想い。
とっておきガイド
著者等紹介
道田聖子[ミチダセイコ]
スウェーデン人のパートナーとともに、設計・インテリアデザイン事務所を主宰。日本とスウェーデンを行き来する日々を過ごしている。雑誌やウェブマガジンに北欧の暮らしやデザインのエッセイを連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 詩のたより かぜおと