基礎からわかる手づくりアニメーション―動きの法則・動画の描き方・動かし方

個数:
  • ポイントキャンペーン

基礎からわかる手づくりアニメーション―動きの法則・動画の描き方・動かし方

  • 有原 誠治【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 合同出版(2016/09発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 75pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 143p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784772612470
  • NDC分類 778.77
  • Cコード C0074

出版社内容情報

動く絵を描き、動かす楽しさをみんなでいっしょに!

有原誠治[アリハラセイジ]
アニメーション映画監督1948 年、秋田県生まれ。67 年、A プロダクション(現シンエイ動画)作画部に入社し、アニメーターとして「巨人の星」などに参加。77 年、虫プロダクションに入社、作画および演出を手がける。2009 年に虫プロダクションを退社後はフリーとなり、ドキュメンタリー作品の撮影や監督をつとめるかたわら、NPO 法人アニメーションミュージアムの会副理事として、子どものためのアニメづくりワークショップなどに力を入れている。主なアニメーション作品に『火の雨がふる』(88 年)、『うしろの正面だあれ』(91 年)、短編『つるにのって』(93 年)『えっちゃんのせんそう』(2002 年)、『NAGASAKI 1945 アンゼラスの鐘』(2005 年)など。

内容説明

アニメーションの基礎知識がこの本で学べます。くるくるアニメーション、パラパラまんが、ループアニメーションなどアニメーションの原理と動画の技法がたくさんの作品例で紹介されています。

目次

第1部 やさしい手づくりアニメーション(だれでもできる「くるくるアニメーション」;パラパラまんがをつくろう;パラパラまんがを映像作品にしよう)
第2部 アニメーションの動きと時間―動きをつくる・命を吹き込む(10秒の手づくりアニメーションに挑戦;アニメーションは“動き”を表現する技法;時間をつかまえる…1秒、10秒とはどんな時間か? ほか)
第3部 アニメーションってなんだろう―その起源からCGまで(さまざまなアニメーションがある;アニメーションとは;アニメーションの起源 ほか)
付録 つくってみようソーマトロープおどろき盤

著者等紹介

有原誠治[アリハラセイジ]
アニメーション映画監督。NPO法人アニメーションミュージアムの会代表理事。1948年、秋田県生まれ。1967年、Aプロダクション(現シンエイ動画)作画部に入社し、アニメーターとして「巨人の星」などに参加。1977年、虫プロダクションに入社、作画および演出を手がける。2009年に退社後はフリーとして、ドキュメンタリー作品の撮影や監督をつとめるかたわら、NPO法人アニメーションミュージアムの会副理事として、子どものためのアニメーションづくりワークショップなどに力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あひる

1
アニメーションって作るの大変なんだね。2017/01/26

若松俊人

0
最初は子供向けのようなものかとも思ったが、読み進むにつれ、自分が知らない技法などが出てきて面白かった。 本書内で勧められていたアニメーションの本も読んでみようと思う。2021/08/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10497416
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品