- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 特別支援教育
- > 知的障害・発達障害等
目次
噛んで食べる
コップで飲む
ストローで飲む
スプーンで食べる
フォークで食べる
箸で食べる
偏食を改善する
果物の皮をむく
袋やふたを開ける
テーブルをふく
食事を並べる
注ぐ・よそう
食後にテーブルを片づける
食事の決まりを守る
食事のマナーをマスターする
食器を持って食事をする
こぼさずに食べる
適切な量の食事をバランスよくとる
時間内に食事をする
外食をする
著者等紹介
小倉尚子[オグラナオコ]
言語聴覚士・社会福祉士・精神保健福祉士。発達協会指導部部長補佐、早稲田大学教育学部非常勤講師。墨田区保育園巡回相談員
一松麻実子[ヒトツマツマミコ]
言語聴覚士・社会福祉士・精神保健福祉士。発達協会開発科、上智大学非常勤講師。世田谷区保育園巡回相談員
武藤英夫[ムトウヒデオ]
言語聴覚士・社会福祉士・精神保健福祉士・臨床心理士。発達協会指導部部長、目黒区学童クラブ心理巡回相談員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 聖・栖 新潮文庫
-
- 電子書籍
- 花魁調教~VIP専用遊郭で性玩具にされ…