中井久夫拾遺

個数:
電子版価格
¥3,564
  • 電子版あり

中井久夫拾遺

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 392p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784772419819
  • NDC分類 493.7
  • Cコード C3011

内容説明

目鼻のつかない病気などあるものか。きらびやかな感性と卓越した観察眼を高度の平凡性にかえて「義」を貫いた精神科医の生涯とその治療観をたどる。

目次

第1部 中井久夫の生涯をたどる(戦時下の小学校では遊びの自由もありにくかった;インタビュー『甲南Today』―文化功励者ご顕彰記念インタビュー;インタビュー『ドクターズマガジン』―ドクターの肖像;あとがき 楡林達夫『日本の医者』などへの解説とあとがき;あとがき『新版 精神科治療の覚書』)
第2部 精神科治療をめぐって(対談 市橋秀夫『精神科治療の覚書』をめぐって(コメント=なぜ彼の言葉は私たちの心を打つのか―市橋秀夫)
エッセイ 伝統と病気―精神科領域から
論文 リュムケとプレコックス感(コメント=中井久夫さん、お疲れ様―清水將之) ほか)
第3部 付録(マニュアル『精神科治療への手引』より;マニュアル 往診マニュアル(コメント=精神科をたがやす―中井久夫先生のご逝去を悼む―星野弘)
エッセイ 無人島物語ノート:エピローグ 新伊丹住宅地のトトロたち)

著者等紹介

中井久夫[ナカイヒサオ]
1934年1月16日、奈良県天理市に生まれ、兵庫県(宝塚市、伊丹市)に育つ。1959年京都大学医学部卒業。1985年第1回芸術療法学会賞。1989年『カヴァフィス全詩集』で読売文学賞。1996年『家族の深淵』で毎日出版文化賞。2013年文化功労者。2022年8月8日逝去、死没日付をもって従四位に叙され、瑞宝中綬章を追贈された

高宜良[コウウイリャン]
1965年大阪市に生まれ、宝塚市に育つ。2022年こう心療クリニック院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

TTK

1
分裂病に傾きやすい人は、だいたいにおいてものがみえすぎる。重要な問題がわかるため、それから解決しようとする。しかし、そういう問題はだいたい解決に時間がかかるので、その間に放置しておいた小問題に足をすくわれる危険がある。小問題から手をつけるほうがよい。……さらに知的に論理的筋道をたどって、解決する傾向がある。そういうのに適した問題もあるが、人生の問題のなかには、待っているうちに自然消滅する問題のほうが多いことを、たえず念頭においてほしい。待つことができれば、破綻することは少ない。 p.3142024/08/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21413879
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品